忍者ブログ

今日から始めるネット生活+日頃の出来事

パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青い空先月に行ったカリフォルニアの旅行について

カリフォルニアは日本が冬だというのにとても暖かかったです。
湿気が無くてカラカラで夏のような感じ!!
天気はあいにく行ってた間は、ずっと晴れでした。





道路車でドライブするにはもってこいの景色ですね。

車はレンタルしないと移動が不便なとこなんですよね。
いちをしっかり保険にも加入しておいたので
命に別状さえなければ、ダイジョーブって感じでしたね。



海です。サンタモニカに行った時に撮った写真です。

海岸線をずーと北上して行ったら、写真に収めるところが見つかったので
撮りました。
左側に見える家は、お金持ちやセレブといった豪華な人達のお住まいです。
ちなみにそちらの方へも車を走らせましたが
驚きの連続でしたね。
                こんな気持ちのいいところに住めるなんてとても優雅ですよね。
                 
PR
 ┐(´ー`)┌、今日はとてつもなく記事を書きこみました。

1月の休みに行ったカリフォルニアの旅の写真の整理もだいぶすんできたので

この辺で、そのときの写真を公開していこうと思います。

カリフォルニアは、冬がないのかい?と思うくらい暖かかったです。

おかげさまで、旅行に行ってる間はずっと天気でした。

日本では雪なのに、あの陽気な気分はもう一度味わってみたいものですね。

初めて行った所ですが、とても快適な旅でしたね。

事故も病気も無くとても楽しかったです。

その模様は、また明日から書いていこうと思います。
私自身、少し前から健康管理、運動不足のためヨガを始めました。

ヨガにもいろいろな種類があるんですよね。

私がやっているのは、誰でもやりやすく初心者の私でも続けられるようなものです。

私も今流行のホットヨガなるものを体験して見ましたが、とても熱かったです。

熱いと言っても、めちゃくちゃ熱いのではなく

その中でヨガのポーズをとっていくので自然と熱くなってきて、しんどいんですよね。

水分の補充は不可欠だし、床は汗でいっぱいになるのでマットとバスタオルは不可欠ですね。

約90分その暑い中でヨガが行われて、その間はしんどいのですが

終わった後は、とてつもなくすがすがしい開放感です。

やってる間は、体の中の水分が全部出てしまったかと思うくらい汗が出てきましたね。

でも、私が今やってるのは、ホットヨガではなく一般的に普通のものです。

ヨガというのは、体内にあるエネルギーを調整するものでもあるらしく

体内の毒素も体外に出すそうです。

だから、ヨガ独自のスタイルや呼吸法がそこにはあるんですよね。

今日、プレスブログさんから頂いた情報で驚きだったのは、

如何にヨガが流行っている現在とはいっても、

こんなヨガがあるとは知りませんでした。

そのヨガとは音ヨガなるものらしいです。

それは音声を聞いて意識を呼吸に集中してするヨガらしいのです。

しかも、その音ヨガの種類がこれまた面白いものばかりなんですよね。

参考までにその種類をここに書きますが。

・めざましヨガ
・気持ちうるおいヨガ
・ねたまんまヨガ
・キッチンヨガ
・恋愛中のヨガ
・おやすみヨガ
・イライラをおさえるヨガ
・乗り物ヨガ

正直、えっ、これヨガなのって思ってしまいました。

でもまあ、こういうようなヨガがあっても面白いかなとは思いますね。

このヨガの魅力の一つは、どこでもどのようなシチュエーションでも気軽に取り組めてしまう

ところだそうです。

この音ヨガのコンセプトでもあるように

ポーズを知らなくても、ヨガをしたことがない人でも、音声だけで、ヨガが楽しめるように

作られてるそうです。

この音ヨガを試して見たい方は、iTunes Store
で購入できるらしいです



 



ちなみに、音ヨガみたいな音だけで楽しめるコンテンツの募集を

日経エンタテインメントで行い、その中からオーディオブック大賞を選ぶそうです。

気になる優勝賞金は賞金20万円だそうです。

これは!!

という面白いエピソードなど(しかし作品のキーワードは「忘れられない」ことだそうです。)を

投稿してみてはどうでしょう。

自分の作品が世の中に送り出されるかもしれませんよ。


今回の情報のアドレス

音ヨガ:http://www.studio-yoggy.com/topics/otoyoga_00.html

オーディオブック大賞:http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/i/pc/





ジモットとというSNS(ソーシャルネットワークサービス)をご存知ですか?

ジモットでは、無料会員登録して地元のいろいろな情報を

ネットを通してたくさんの人と共有するサービスです。

一つの頭より2つ、3つの頭というように数が多ければ多いほど

いろいろな情報が集まってくるというは間違いないと思います。

自分が住んでいる地域情報も、意外と自分の気付かなかった場所や穴場も

存在しているかもしれませんし、こういうことが分からないとかいうトピックを立てて

共通の悩みを抱えてる方たちと試行錯誤しあうということも出来そうだし、

友達や仲間探しなども出来ちゃいそうですね。

ジモットで活用できるいろいろなツールも豊富だし、日記などを自分の地元ネタで

埋め尽くせるなんて結構楽しそうですね。

広告やチラシ、レストランやお店の情報などは

やっぱり地元の人達のクチコミや体験情報などの方が

テレビや情報雑誌より信憑性や真実性がありますから、こういったサイトを利用して

地域情報を得るという事は、いろいろな面でメリットがあると思います。

しかも、このような立派なサイトなのに無料登録で利用できてしまうのですから

まことに便利になった次第でゴザイマス。

昨日、MyRepo.TVに登録してみました。

MyRepo.TVは皆さんも知ってるユーチューブの様な動画共有サイトで

オリジナルの番組が楽しめるのは勿論、利用者の方々のアップロードした

投稿動画までいろいろ見られるのでとても楽しめそうです。

ちなみに私は、会員登録してすぐに食べ物のコンテンツを開いて見ました。

料理を作ってる映像とか試食してる映像を見たのですが、

エビチリを作るコツとか、気をつけるとことか分かりやすく説明されてるので

パソコンの前で料理教室みたいな感じでした。

本当に臨場感が伝わってきて大変良かったです。

この外にもまだまだ、いろいろなコンテンツがあるのでそちらの方も楽しんでみてみようと思います。

このMyRepo.TVのサイトは新たにリニューアルされたという事なので、

これを機会に世間にも知られていきそうですね。

実際に私が登録しちゃいました。

いろいろな方が、投稿する事によっていろいろな情報が交わされていくと思うので

これからがとても楽しみになりそうなサイトですね。



皆さんも、登録してみていろいろな投稿動画を楽しんで見てください。

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。

一日一回のクリックでスポンサーサイトが、 あなたに代わって募金をしてくれます。 どうかみんなで力を合わせて、一日も早い 復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、 随時1クリックで募金できるサイトの 情報がアップデートされてますので そちらもチェックしてみて下さい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

ブログ広告ならブログ広告.com

最新コメント

[02/22 矯正歯科デーモンシステム管理人]
[09/12 よし]
[09/08 よし]
[06/05 ダニ捕りドットコム]
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト

最新トラックバック

FX比較の決定版!比較サイト最大級FX55社を比較

プロフィール

HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 今日から始めるネット生活+日頃の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]