今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が知っているリサイクルライフは、単に要らなくなった衣服や
物などを友達や、近所の人たちにあげたり、譲ったりしています。
勿論、その逆で頂いたりもしています。
私たちの年代は、物がなかった時代に生きてきたので
物を大事にすると言うことでは、今の人たちよりも何でも粗末にしていないと自負できます。
今や、物があふれすぎて直すよりも買い換えた方が安く済むと言うのが現状ですから
困ったものですね。
でも、このインターネットの普及でいらなくなった品物の買取受付サイトなどで
知らない人同士でも簡単にリサイクルできあうのでそういった面では、昔よりも
良いですね。


物などを友達や、近所の人たちにあげたり、譲ったりしています。
勿論、その逆で頂いたりもしています。
私たちの年代は、物がなかった時代に生きてきたので
物を大事にすると言うことでは、今の人たちよりも何でも粗末にしていないと自負できます。
今や、物があふれすぎて直すよりも買い換えた方が安く済むと言うのが現状ですから
困ったものですね。
でも、このインターネットの普及でいらなくなった品物の買取受付サイトなどで
知らない人同士でも簡単にリサイクルできあうのでそういった面では、昔よりも
良いですね。


PR
環境問題について語ろうと思います。
日本が京都議定書に基づいて行ってる環境問題の取り組みについて
どの先進国も、自分の国が設定した二酸化炭素削減目標よりも
下回ってるようです。
日本もリーダーシップをとるべき立場にいながら、減らすどころか増えてるのが
現状のようですね。政府の取り組みも、省エネなどと言うキャッチフレーズで
国民に訴えたり、首相や議員自ら省エネルックと言うことで衣替えしたりと
いろいろチャレンジしてますが、やはり省エネというのは今の人類にとって
かなり高いハードルのようですね。
こんなに便利な世の中になって、あえて不自由の方を通らないといけないと
なるとたいていの人が諦めてしまうと思います。
しかしながら、ここ数年の地球規模での環境汚染や、環境破壊の
事を考えると、なるべく早く手を打ったほうが良いのではと思います。
地球温暖化と騒がれだしたのは、もうかなり前のことだと思いますが
科学者が敬称を鳴らしたとしてもなんら変わることなく、
それどころか悪化してきてしまってる地球環境です。いい科学者の発見でも
お金を生まなければ意味が無い現資本主義では、誰もいい思いをして
手を貸しあうことは出来ないようです。
だから、私が思うに一番の環境に優しく取り組むための早道は
私達一般庶民の意識改革だと思います。この力が一致団結すれば、
企業や国の方針まで変えられると思います。
身近な所では、省エネも一つの手だと思います。私も実行してるのですが、
お湯の出しすぎはしないとか、使っていない所の電気を消す、
冷暖房の使用頻度を減らすなどなど、普通の生活習慣の中にも
結構地球に役に立てる所があるんですよね。
まあどれをとっても、昔の生活には元々あまり無かったものですが。
昔に戻った生活をすればいいと言う訳ではなく、今現在
生活している中で無駄があればそこを改善していけば
いつか、環境は良くなってくるんではないかと思います。
追伸、こちらのサイトで只今環境に優しいブログパーツを無料配布
してるそうです。興味のある方は、覗いて見て下さい。
http://www.enex.info/

日本が京都議定書に基づいて行ってる環境問題の取り組みについて
どの先進国も、自分の国が設定した二酸化炭素削減目標よりも
下回ってるようです。
日本もリーダーシップをとるべき立場にいながら、減らすどころか増えてるのが
現状のようですね。政府の取り組みも、省エネなどと言うキャッチフレーズで
国民に訴えたり、首相や議員自ら省エネルックと言うことで衣替えしたりと
いろいろチャレンジしてますが、やはり省エネというのは今の人類にとって
かなり高いハードルのようですね。
こんなに便利な世の中になって、あえて不自由の方を通らないといけないと
なるとたいていの人が諦めてしまうと思います。
しかしながら、ここ数年の地球規模での環境汚染や、環境破壊の
事を考えると、なるべく早く手を打ったほうが良いのではと思います。
地球温暖化と騒がれだしたのは、もうかなり前のことだと思いますが
科学者が敬称を鳴らしたとしてもなんら変わることなく、
それどころか悪化してきてしまってる地球環境です。いい科学者の発見でも
お金を生まなければ意味が無い現資本主義では、誰もいい思いをして
手を貸しあうことは出来ないようです。
だから、私が思うに一番の環境に優しく取り組むための早道は
私達一般庶民の意識改革だと思います。この力が一致団結すれば、
企業や国の方針まで変えられると思います。
身近な所では、省エネも一つの手だと思います。私も実行してるのですが、
お湯の出しすぎはしないとか、使っていない所の電気を消す、
冷暖房の使用頻度を減らすなどなど、普通の生活習慣の中にも
結構地球に役に立てる所があるんですよね。
まあどれをとっても、昔の生活には元々あまり無かったものですが。
昔に戻った生活をすればいいと言う訳ではなく、今現在
生活している中で無駄があればそこを改善していけば
いつか、環境は良くなってくるんではないかと思います。
追伸、こちらのサイトで只今環境に優しいブログパーツを無料配布
してるそうです。興味のある方は、覗いて見て下さい。



ここ最近、ブログでの記事広告ばかりを書いていて
日頃の出来事が書けずにおりました。
すみません。カナダから日本に帰ってきてから、
向こうと日本の生活のギャップが大きく感じられましたね。
また、早く行きたいです。
ここ最近のニュースと言えば、自民党総裁選がメインで
後は、凄惨な事件の事ばかりで嫌になってきちゃいますね。
最近の若者達は、嫌なことがあってもそのことを相談することも
出来ずに溜め込んで、溜め込んだ挙句には人を簡単に殺してしまう。
何か、とてつもなく怖い世の中になって行ってしまってる感じがします。
何か大事なものを置き忘れて行ってしまってるような思いです。
大人も子供も、みんながそれが何かに気づかないうちに日々を過ごして行って
しまってるんですね。
もしかしたら、今の私もその一人かもしれない。
何か、しんみりしてしまいましたが記事に出来る記事も無く
悶々として、行き詰ってるのでこのブログに娘達にも
参加してもらおうと思いました。
私の好きなカナダの情報をこちらでも紹介してもらおうと
お願いしてみました。なんなく了解してくれたので、カナダから新しい風を送ってくれそうです。
とは言っても、実は私が一番あちらへ行って記事を書きたいんですけどね。
それでは、またの記事を楽しみに待っててください。
日頃の出来事が書けずにおりました。
すみません。カナダから日本に帰ってきてから、
向こうと日本の生活のギャップが大きく感じられましたね。
また、早く行きたいです。
ここ最近のニュースと言えば、自民党総裁選がメインで
後は、凄惨な事件の事ばかりで嫌になってきちゃいますね。
最近の若者達は、嫌なことがあってもそのことを相談することも
出来ずに溜め込んで、溜め込んだ挙句には人を簡単に殺してしまう。
何か、とてつもなく怖い世の中になって行ってしまってる感じがします。
何か大事なものを置き忘れて行ってしまってるような思いです。
大人も子供も、みんながそれが何かに気づかないうちに日々を過ごして行って
しまってるんですね。
もしかしたら、今の私もその一人かもしれない。
何か、しんみりしてしまいましたが記事に出来る記事も無く
悶々として、行き詰ってるのでこのブログに娘達にも
参加してもらおうと思いました。
私の好きなカナダの情報をこちらでも紹介してもらおうと
お願いしてみました。なんなく了解してくれたので、カナダから新しい風を送ってくれそうです。
とは言っても、実は私が一番あちらへ行って記事を書きたいんですけどね。
それでは、またの記事を楽しみに待っててください。
ここの所、どうも毎日暑さのせいか夏バテ気味です。
こちらのブログのほうも、なかなか書くのに気が進まず
気がつけば、結構な日が過ぎていってしまってる
今日この頃です。
ホームページ作りの方も、なかなか進まずにいて
ちょい、つまづきぎみです。
また、今日から気を取りなおして頑張っていこう。
こちらのブログのほうも、なかなか書くのに気が進まず
気がつけば、結構な日が過ぎていってしまってる
今日この頃です。
ホームページ作りの方も、なかなか進まずにいて
ちょい、つまづきぎみです。
また、今日から気を取りなおして頑張っていこう。
この前、九州での暴力団の親玉が打たれて
仁義無き戦いが始まろうとしていると言う
ニュースがありましたが、
私の気になる所は、自民党の内部紛争ですね。
小池大臣の事務次官交代発言事件から始まった、
小池vs守屋、塩崎
この戦いの火蓋が気って落とされたのですが
どのようになっていくのか大変興味深いです。
ここの所、度重なる与党の不祥事で大変イメージダウン
してる自民党内でまたもや一波乱ですね。
個人的には、小池さんを応援してるのですが、
マスコミとかの情報操作で国民の真意がどのように動いていくのかが
決め手になってくると思いますね。
ちなみに、塩崎さんの方は、
すでに事務所の方で何か問題が起きたみたいだし、
なんだか雲行きが怪しそうですな。
何はともあれ、今の日本の政治にはしっかりしていただきたいものです。
今、今までの日本の政治の膿が出だしたばかりなので
これからもっともっと出てくると思いますが、
本当に改革を考えていらっしゃる政治家がいるならば
現状況を打開していただき,改革にまい進していって欲しいです。
久しぶりの投稿になりました。
仁義無き戦いが始まろうとしていると言う
ニュースがありましたが、
私の気になる所は、自民党の内部紛争ですね。
小池大臣の事務次官交代発言事件から始まった、
小池vs守屋、塩崎
この戦いの火蓋が気って落とされたのですが
どのようになっていくのか大変興味深いです。
ここの所、度重なる与党の不祥事で大変イメージダウン
してる自民党内でまたもや一波乱ですね。
個人的には、小池さんを応援してるのですが、
マスコミとかの情報操作で国民の真意がどのように動いていくのかが
決め手になってくると思いますね。
ちなみに、塩崎さんの方は、
すでに事務所の方で何か問題が起きたみたいだし、
なんだか雲行きが怪しそうですな。
何はともあれ、今の日本の政治にはしっかりしていただきたいものです。
今、今までの日本の政治の膿が出だしたばかりなので
これからもっともっと出てくると思いますが、
本当に改革を考えていらっしゃる政治家がいるならば
現状況を打開していただき,改革にまい進していって欲しいです。
久しぶりの投稿になりました。
東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)