忍者ブログ

今日から始めるネット生活+日頃の出来事

パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私も一生の間に一度は行って見たいところ、エジプト!!

そのエジプトの歴史が、遠い昔から現代に至るまでの軌跡をCULTURAMAという
技術を用いて、一般の人達に公開されているそうです。
この一般公開は、過去にもあらゆる国で行われ、その評判はというとかなり高かったそうです。

それもそうですよね。
あのピラミッドやスフィンクス、宗教や文化の面でもいろいろ遠くの深い場所ですよね。
それが、嬉しい事にエジプトが国家を挙げて歴史の認識や遺産の大切さなどを
世界に伝えるべくこのような、イベントを開催しているのです。
このような取り組みって、とても羨ましいですね。
日本もやっていただきたいですね。

で、話が変わりますが
エジプトの歴史を見るのに、パノラマ映像を用いた最新IT技術などを駆使しているそうです。
なので、目で見る映像としてエジプトの様子や環境が目の当たりに出来るという
ダイナミックな臨場感が伝わってくるそうです。
行ける機会があるならぜひ一度は目に焼き付けたいですね。

この度、東京でこのイベントが開かれるそうなのでこのブログでも
紹介しておこうと思いました。文化交流の輪が広がればと考えております。

それでは詳細を載せときますね。

◆イベント名:「2008年日本・エジプト科学技術年」特別企画
       CULTURAMA EGYPT一般公開in東京

◆日時  :10月16日(木)~24日(金)
      10時より毎時上映予定(各回45分) 終了18時

◆会場  :政策研究大学院大学(GRIPS)内「想海楼ホール」
      〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1(地図

◆アクセス:都営大江戸線六本木駅から5分
      東京メトロ日比谷線六本木駅から10分
      東京メトロ千代田線乃木坂駅から8分

◆費用  :入場無料

◆主催  :在日エジプト・アラブ共和国大使館


PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。

一日一回のクリックでスポンサーサイトが、 あなたに代わって募金をしてくれます。 どうかみんなで力を合わせて、一日も早い 復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、 随時1クリックで募金できるサイトの 情報がアップデートされてますので そちらもチェックしてみて下さい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

ブログ広告ならブログ広告.com

最新コメント

[02/22 矯正歯科デーモンシステム管理人]
[09/12 よし]
[09/08 よし]
[06/05 ダニ捕りドットコム]
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト

最新トラックバック

FX比較の決定版!比較サイト最大級FX55社を比較

プロフィール

HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 今日から始めるネット生活+日頃の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]