今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は結構チーズが好きな方で、
良くワインにはチーズが合うとか言いますが、私は普段から食べてますね。
良く食べたくなる時というのは、食後の後の寝る前のテレビを見ながらの
軽いおやつタイムのような、小腹が空いたときですね。
チーズなら何でも好きですね。ブルーチーズのような、匂いのきついものは
苦手なんですが。
そこで、今日は、こんな私の夜のおやつの担い手となる物を紹介しようと思います。
それは、グリコから2008年2月上旬に発売予定のチーザという商品ですね。
まだ発売されてないので、味がどうとか触感がどうとか分からないのですが、
グリコのホームページで、記述を読んだところ、味はとても濃厚で
カリカリの触感らしいです。
それもそのはず、このスナックに使われてるチーズの量は、50%以上も使用されてるのです。
スナックなのに、本物を追求したという意気込みが感じられる仕上がりのようですね。
気になるチーズの種類ですが、カマンベールチーズとチェダーチーズの2種類!!
どちらも気になる、代表的な人気のあるチーズですよね。
そこで、耳寄りな情報があるのです。
来春グリコより発売予定の濃厚おつまみスナック「チーザ」が、
2007年11月8日からグリコネットショップで一足早く購入できちゃうそうなのです♪
しかも、そちらのサイトではチーザの先行プレゼントキャンペーンも
行ってるみたいなので応募してみるのもいいですよね。
世間に出回る前に、味見が出来るなんて
いっきょ両得ですよね。
gaaaaaaagihkii)
この商品について,もっと知りたい方は
こちらから入ってみてください!!
http://cheeza.jp/blog
良くワインにはチーズが合うとか言いますが、私は普段から食べてますね。
良く食べたくなる時というのは、食後の後の寝る前のテレビを見ながらの
軽いおやつタイムのような、小腹が空いたときですね。
チーズなら何でも好きですね。ブルーチーズのような、匂いのきついものは
苦手なんですが。
そこで、今日は、こんな私の夜のおやつの担い手となる物を紹介しようと思います。
それは、グリコから2008年2月上旬に発売予定のチーザという商品ですね。
まだ発売されてないので、味がどうとか触感がどうとか分からないのですが、
グリコのホームページで、記述を読んだところ、味はとても濃厚で
カリカリの触感らしいです。
それもそのはず、このスナックに使われてるチーズの量は、50%以上も使用されてるのです。
スナックなのに、本物を追求したという意気込みが感じられる仕上がりのようですね。
気になるチーズの種類ですが、カマンベールチーズとチェダーチーズの2種類!!
どちらも気になる、代表的な人気のあるチーズですよね。
そこで、耳寄りな情報があるのです。
来春グリコより発売予定の濃厚おつまみスナック「チーザ」が、
2007年11月8日からグリコネットショップで一足早く購入できちゃうそうなのです♪
しかも、そちらのサイトではチーザの先行プレゼントキャンペーンも
行ってるみたいなので応募してみるのもいいですよね。
世間に出回る前に、味見が出来るなんて
いっきょ両得ですよね。
この商品について,もっと知りたい方は
こちらから入ってみてください!!

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)