忍者ブログ

今日から始めるネット生活+日頃の出来事

パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も、面白いCMを紹介をしようと思います。

皆さんも知ってるおと思いますが、凄い吸引力でどんなゴミでも吸い取って

しまうというダイソンの掃除機です。



昨日、紹介したCMもかなりインパクトがありましたが

今回紹介するダイソンの掃除機のCMもかなりよく出来てると思いました。

最近ちまたでも賑わせてるUFOの存在と重ね合わせてるところなんか、

かなり時代の流れをくんでるなぁあと思いましたね。

英語で会話してるとこなんかも、かなりそれっぽくて未知との遭遇のような

空想の世界に入っていっちゃいそうな雰囲気にさせられてしまいました。

最後、地球が吸われてしまうところなんかは淋しい気がしますが、

地球がゴミなのか、ダイソンが何でも吸ってしまうのか?

っていうことで締めくくりたいと思います。

PR


この上の動画は、仕事探しの求人情報サイトディースター」というところが

一般公募して、その中から選ばれた受賞作品の中の一つです。

私がこのCMを見て感じた事は、このキャラクターのおじさんとちゃぶ台だけという

設定だけなのに、かなりの説得力がありましたね。

おじさんが最後に口にする「わしは家族のために働く」というフレーズがやけに心に触れましたね。

私の心のなかで、旦那に「ありがとう」とつぶやいちゃいました。

みなさんもこのディースターのCMを見てみてください。

何か心に打たれるものがあると思います。

ついでに仕事探しをしてる人は、このサイトを利用して求人情報をゲットしてみてはどうでしょう?




個々最近感じるのですが、

日本の社会全体が慌しくなって、日本の良さと言う物がだんだん薄れて行って

しまってるような気がします。

度重なる酷いニュースや、相手を思いやるといった心も無くなって行ってるような

感じがありますね。以前にも、このブログで書きましたが,現代において人や物に対して

感謝の念というか、思いやりなどが欠如して行ってしまってるように思われます。

確かに、日本は物にあふれていますよね。充分すぎるほど、・・・。

それは私たちの生活の身近なところにも現れてますよね。私自身も、

反省するところはたくさんあるのですが、

例えば物が壊れた場合、修理するよりも新しいものを買ったほうが安いので

すぐに買い換えてしまったりだとか、

食料品をセールの時に買いだめしすぎて、結局ゴミ箱行きだったりとかなどなど

無駄にしてしまっているところが多々ありますね。

そういったことなどとは別に、人に対する礼とか思いやりという面でも

普段の日常生活で目の当たりにする事が多いように思います。

公共の物を粗末に扱ったり、道端に平気でゴミが投げ捨てられたりと

自分に危害がなかったらまあいっかと思わせるようなシチュエーションに

会うことがしばしばありますね。

こういったことというのは、私が思うに人としてのマナーの欠如だと思いますね。

道徳観というか、他を思いやる心というか、尊ぶ心というものが

なくなってしまってるんだなぁと感じます。

日本は経済成長で個々までなったという事実はあるにせよ、

物質的に豊かになった反面、アメリカのように

精神的に止んで行ってる所があるのかも知れませんね。

この辺で私が思う今の日本への思いはここまでにしておいて、

今日は、そういった日本の心ともいうべき

礼儀やきものの着付けや茶道、華道などを教えている学校に

ついて書いていこうと思います。

装道礼法きもの学院という学校では、きものの着付けや茶道、華道などの礼儀作法を

通して外見よりもさらに内面から磨きをかけて、女らしさを身につけて行こうと言うのが

ポリシーのように感じられます。

私が思うに、着付けや茶道・華道などの知識や教養などを

教える学校というのはたくさんあると思うのですが

もっと大事なのは、そういったことよりも礼儀作法や相手を敬う心、思いやる心と

いうものを教えていく事が大切だと思います。

そういったことを教えるのは、学校だけではないと思うのですが

昔ならそれこそ、近所の方々や親、周りの環境の中にそのような事を感じ取れる

生活があったのですが、現代ではそういったことも無くなってきてるので

何か淋しいように思います。

でも、こちらの学校のようにいろいろな資格などを取りながら、

人としてのマナーや心というものを身に着けていけるということなら

一石二鳥というよりかけがいのない一生物の自分の財産になると思います。

しかも、その財産は他の人にも分け与える事が出来るし、後世にも教え伝える事が

出来るとても貴重なものになることだろうと思います。



まだ冬なのですが、今回は湘南の暮らしについて書こうと思います。

私が住んでるところは寒いので、湘南と聞くだけで暑い夏というのが頭に浮かんできますね。

テレビで見たり雑誌で見たりと、実際に湘南に行ったことはありませんが

湘南という響きだけでもかっこいいなぁと思ってしまいますね。

湘南を例えるとしたら、アメリカのカリフォルニアみたいなところを想像してしまいますね。

きれいな砂浜と青い海、そこに立ち並ぶ別荘などなにかちょっとした贅沢な空間が

そこには存在する事だろうと思います。

私自身、湘南 不動産 にはとても興味があります。

もしお金があるのなら、湘南の地域に一つくらいは別荘などが欲しいです。

夏のシーズンや、秋などにはそこでゆっくりと家族や友人と一緒に

遊んだり、おいしい食事をしたりワインなどを飲んで、きれいな夕日などを眺めていたいですね。

あと、勿論夢なのですが自分の趣味の料理に磨きをかけて、

ちょっとしたレストランみたいなものを湘南でやってみたいですね。

レストランというのは、少し題それすぎてるので小料理屋という事にしときます!!


お久しぶりの記事書きです!!

今日は、ネットバンクの事について書き込みしようと思います。

私もネットバンクの口座を持っていますが、何かと便利ですよね。

私がネットバンクの口座を開こうと思ったきっかけは、ヤフーのオークションでは

取引するにあたってとても便利で使いやすいという事でした。

このインターネットが普及した現状では、ネットバンクというのはとても欠かせないものだなぁと

今では、確実に思いますね。

そこで、そういったネットバンクの中でも今回紹介しようと思ってるのは、

シティバンクが扱っている
eセービングという、ネットバンクのサービスですね。

私がこのサービスの強く惹かれるところは、やはり大手銀行という事もあって

世界の165以上の国と地域でCD/ATMから現金が下ろせるという事ですね。

しかも、海外旅行などに行った際には現地の通貨で下ろせるという事なので、

そういった面でも大変便利ですよね。

海外に行く時などに心配になるのが、お金の心配が多いですもんね。(私だけかしら)

それから、このネットバンクのサービスはネットアカウントなのに、

シティバンクのATMで24時間365日手数料無料!

さらに下記銀行のATMでも条件に応じ、手数料無料でお使い頂けるということです。

*セブン銀行
*ゆうちょ銀行
*その他提携先都市銀行・地方銀行

本当に、便利なサービスだと思います!!

今回、私もこのサービスについて記事を書きましたが

私自身大変興味がありますので、もっと詳しく調べてみようと思います。

興味を持たれた方の為に、こちらにアドレスを載せておきます。


 

http://www.citibank.co.jp/e-Savings/index.html?mcid=C01038

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。

一日一回のクリックでスポンサーサイトが、 あなたに代わって募金をしてくれます。 どうかみんなで力を合わせて、一日も早い 復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、 随時1クリックで募金できるサイトの 情報がアップデートされてますので そちらもチェックしてみて下さい。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログ広告ならブログ広告.com

最新コメント

[02/22 矯正歯科デーモンシステム管理人]
[09/12 よし]
[09/08 よし]
[06/05 ダニ捕りドットコム]
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト

最新トラックバック

FX比較の決定版!比較サイト最大級FX55社を比較

プロフィール

HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 今日から始めるネット生活+日頃の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]