今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、カイロプラクターについて書こうと思います。
カイロプラクターというと、英語なので分かりにくいのですが
一言で言えば、整体師のことですね。
私もよく腰痛などで悩んでいるので、
整体にはたまに通っています。
日本では,整体師といえばマッサージなどの
施術だけをしてもらうだけのような印象を受けますが
北米などでは、ちゃんとした医療の医師として取り扱われる事が多いようです。
この忙しくなった現代では、このような整体師たちが必要不可欠だと思います。
そこで今日は、カイロプラクターの養成学校
日本カイロプラクティックドクター専門学院の紹介をしようと思います。
こちらの学校では、アメリカのカイロプラクティック大学と
同等の教育基準を取り入れていて、
尚且つ、講師の人達は
アメリカのカイロプラクティック大学を卒業したD.C.(アメリカ政府公認カイロドクター)
ばかりなので、本物のカイロプラクターとして
じっくりと学べる事が出来るそうです。

上の写真は、学校での授業風景の写真です。
実際に、体を触ってみて講師からポイントなどを教えてもらってる
ところのようですね。
こういった感じで、実際の現場のように働けるような授業のあり方って
とても良いですよね。
しかも、日本カイロプラクティックドクター専門学院では
海外研修も行っているため、海外で働くために必要な資格を
取得することもできるそうです。
こちらにホームページのアドを載せときますね。

こちらの学校では、1日体験入学も出来るそうなので
興味のある方は、1度学校に出向いてみて!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)