今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に、コンピューターがこの世の中に定着してからというもの
お仕事面でも、IT関係のお仕事が高収入で人気があるようですね。
私みたいな歳な人にはもうチャンスがないと思いますが、
若い人達は、まだまだ可能性が秘められてるのでそういったIT関係の職について
グローバルな世界へと飛び立っていくのも良さそうですね。
そこで今日は、ソラリックジョブという転職サイトの紹介をしてみようと思います。
ソラリックジョブでは、嬉しい事にそらりっくのホームページから登録されている
会社に転職したり、就職したりすると最低5万円の支度金がいただけちゃうそうなのです。
働く前から色々なIT関係のお仕事の情報が検索でき、しかも、就職まで斡旋してくれるのに
5万円の支度金までいただけるなんて嬉しい限りですよね。
ちなみに、そのサイトで求人を行ってるヴァスダック・ジャパンの社長ブログを
見ることが出来ましたが、大変為になりましたね。
そのブログの名は国際経済新聞と言い、その名の通り世界の経済情勢について
日記帳に書かれてるので経済について、疎い私でも分かりやすく楽しく読む事が出来ました。
やっぱり、賢い社長さんだと言う事が伝わってきますよね。
どうしてかって、難しい話の内容もどんな人達にでも分かりやすいように
書かれてるからです。
これって、簡単なような事に思われがちですがとっても難しいことですよね。
自分のチャンネルを相手のチャンネルに合わせて、物を言ったり考えたり、伝えたりする事って
とても大変なことだと思います。
ちょっと話がそれてしまいましたが、もし、IT関連の仕事をお探しなら
ソラリックジョブを覗いてみてください!!
お仕事面でも、IT関係のお仕事が高収入で人気があるようですね。
私みたいな歳な人にはもうチャンスがないと思いますが、
若い人達は、まだまだ可能性が秘められてるのでそういったIT関係の職について
グローバルな世界へと飛び立っていくのも良さそうですね。
そこで今日は、ソラリックジョブという転職サイトの紹介をしてみようと思います。
ソラリックジョブでは、嬉しい事にそらりっくのホームページから登録されている
会社に転職したり、就職したりすると最低5万円の支度金がいただけちゃうそうなのです。
働く前から色々なIT関係のお仕事の情報が検索でき、しかも、就職まで斡旋してくれるのに
5万円の支度金までいただけるなんて嬉しい限りですよね。
ちなみに、そのサイトで求人を行ってるヴァスダック・ジャパンの社長ブログを
見ることが出来ましたが、大変為になりましたね。
そのブログの名は国際経済新聞と言い、その名の通り世界の経済情勢について
日記帳に書かれてるので経済について、疎い私でも分かりやすく楽しく読む事が出来ました。
やっぱり、賢い社長さんだと言う事が伝わってきますよね。
どうしてかって、難しい話の内容もどんな人達にでも分かりやすいように
書かれてるからです。
これって、簡単なような事に思われがちですがとっても難しいことですよね。
自分のチャンネルを相手のチャンネルに合わせて、物を言ったり考えたり、伝えたりする事って
とても大変なことだと思います。
ちょっと話がそれてしまいましたが、もし、IT関連の仕事をお探しなら
ソラリックジョブを覗いてみてください!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)