今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前にもここでゲームの紹介をしたことがありますが
今回も、コナミスタイルから出る新しいゲームの紹介をしようと思います。
ゲームでも頭がよくなる様なクイズ形式のゲームなんですよね。
そのクイズの内容も、しっかりとした事実を基に学研「歴史群像」編集部が監修した
歴史物のゲームなんです。
その名も、「歴史群像 presents ものしり幕末王」

幕末の世を生きた志士たちを描いたシナリオ内容でゲームが進む模様です。
唯単なるクイズゲームではなさそうですよ。
クイズに応えるのは勿論の事、情報を売ったり買ったりしたり、同盟を持ちかけたりするなど
自分が考える理想の国作りをするために、ありとあらゆることに気を使いながら
ゲームを進めていかないといけない所などは、まさに幕末の世を生きた志士たちの
醍醐味や生きる知恵などが体得できそうですよね。
クイズを使って知識を深めるのもいいですが、これからの世の中、
いろいろな情報を集め、それを熟知し瞬時になお且つ的確な判断で行動できるような
知恵を持った人達が必要になってくることだと思います。
そのような意味合いでも、このゲームは今までになかった感覚でのクイズゲームだと思います。
ゲームの事について何も知らない私でも、共感の持てるゲーム内容ですね。



今回も、コナミスタイルから出る新しいゲームの紹介をしようと思います。
ゲームでも頭がよくなる様なクイズ形式のゲームなんですよね。
そのクイズの内容も、しっかりとした事実を基に学研「歴史群像」編集部が監修した
歴史物のゲームなんです。
その名も、「歴史群像 presents ものしり幕末王」


幕末の世を生きた志士たちを描いたシナリオ内容でゲームが進む模様です。
唯単なるクイズゲームではなさそうですよ。
クイズに応えるのは勿論の事、情報を売ったり買ったりしたり、同盟を持ちかけたりするなど
自分が考える理想の国作りをするために、ありとあらゆることに気を使いながら
ゲームを進めていかないといけない所などは、まさに幕末の世を生きた志士たちの
醍醐味や生きる知恵などが体得できそうですよね。
クイズを使って知識を深めるのもいいですが、これからの世の中、
いろいろな情報を集め、それを熟知し瞬時になお且つ的確な判断で行動できるような
知恵を持った人達が必要になってくることだと思います。
そのような意味合いでも、このゲームは今までになかった感覚でのクイズゲームだと思います。
ゲームの事について何も知らない私でも、共感の持てるゲーム内容ですね。


PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)