今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと自分の日記が書けますね。
それにしても、このブログでいろいろなサイトへ登録して
ブログで記事を書いて、お小遣い稼ぎをしてきましたが
自分の知らなかった世界がこんなにあるのかと、インターネットの奥深さを
感じる今日この頃ですね。
ネットを通して知る事の情報の多さが、こんな私でも実感できましたからね。
逆に、このブログを通して、いろいろな方に情報が提供できるという
記事を持って自分を表現できる事の素晴らしさを感じました。
しかし、ネットでもいろいろな犯罪があるという事実をニュースなどを通して知ると
悲しくなりますね。
なんでもそうですが、道具というものは、使い方を誤ればどのようなものでも
良いものでも、悪い方向へと行ってしまうのが現実ですからね。
みんながみんな、良くもないし悪くもないですから、そういった中で私はインターネットを楽しもうと
思います。
ところで今日の晩御飯の一品は、ギョーザにしようと思います。
昨日、ねたを仕込んでおいて昼間包んでおいたから味もなじんでると思いますね。
昨日の晩御飯は、少し気合を入れて作ってみました。
写真もきれいに取れて、なかなか美味しそうでしょ!!
卵で包まれてる中に、煮込んだチキンとチーズが入っているのです。
赤ワインと一緒に頂いて、とても美味しかったです。
作るのは大変でしたが、食べるのは一瞬でした。
このレシピ、娘の旦那さんからです。
ちなみに彼は、シェフです。
このブログでも、彼の料理の写真を載せれたら、載せていこうと思います。
それにしても、このブログでいろいろなサイトへ登録して
ブログで記事を書いて、お小遣い稼ぎをしてきましたが
自分の知らなかった世界がこんなにあるのかと、インターネットの奥深さを
感じる今日この頃ですね。
ネットを通して知る事の情報の多さが、こんな私でも実感できましたからね。
逆に、このブログを通して、いろいろな方に情報が提供できるという
記事を持って自分を表現できる事の素晴らしさを感じました。
しかし、ネットでもいろいろな犯罪があるという事実をニュースなどを通して知ると
悲しくなりますね。
なんでもそうですが、道具というものは、使い方を誤ればどのようなものでも
良いものでも、悪い方向へと行ってしまうのが現実ですからね。
みんながみんな、良くもないし悪くもないですから、そういった中で私はインターネットを楽しもうと
思います。
ところで今日の晩御飯の一品は、ギョーザにしようと思います。
昨日、ねたを仕込んでおいて昼間包んでおいたから味もなじんでると思いますね。
昨日の晩御飯は、少し気合を入れて作ってみました。
卵で包まれてる中に、煮込んだチキンとチーズが入っているのです。
赤ワインと一緒に頂いて、とても美味しかったです。
作るのは大変でしたが、食べるのは一瞬でした。
このレシピ、娘の旦那さんからです。
ちなみに彼は、シェフです。
このブログでも、彼の料理の写真を載せれたら、載せていこうと思います。
PR
私も使用しているウィルス対策ソフトの製造会社シマンテックが、
面白い動画をネット上で作ってたんですね。
子供でもウィルス対策ソフトとの必要性がわかり易いように、
昔の仮面ライダーとショッカーと悪役の親玉という設定で、
ノートンファイターという主役が悪役のウィルス軍団を退治するという
ストーリー展開なのです。私もこの動画を拝見したのですが、
大人の私でも、どこか懐かしいような雰囲気にさせてくれるレトロな画が、
ある意味、今の世の中にない新鮮さを出してくれてますね。
ところで、このノートンファイターというキャラクターは、
巷では、知ってる人は知っているネット上ではかなりヒーローみたいですね。
動画の中でも、人間達が悪役にやられてる時に、ノートンファイターが
【ノートンファイター見参!】と言って登場して、
全ての悪役を退治してくれるシーンがあるのですが、
私のコンピューターの中でも、このように、ウイルスとウイルス対策ソフトが
戦ってくれていて、いつも私のパソコンを守っていてくれるんだなぁと思いましたね。
この動画が終わるシーンを見た時も、ウィルス対策ソフトの必要性を
自分なりにしみじみと感じましたね。更新も、忘れないようにしなくては!!
気になる動画の画を載せときますね。
おもしろ半分でも良いので、一度こちらの動画を見てみてください。
意外と、続きが見たくなっちゃいますよ。

面白い動画をネット上で作ってたんですね。
子供でもウィルス対策ソフトとの必要性がわかり易いように、
昔の仮面ライダーとショッカーと悪役の親玉という設定で、
ノートンファイターという主役が悪役のウィルス軍団を退治するという
ストーリー展開なのです。私もこの動画を拝見したのですが、
大人の私でも、どこか懐かしいような雰囲気にさせてくれるレトロな画が、
ある意味、今の世の中にない新鮮さを出してくれてますね。
ところで、このノートンファイターというキャラクターは、
巷では、知ってる人は知っているネット上ではかなりヒーローみたいですね。
動画の中でも、人間達が悪役にやられてる時に、ノートンファイターが
【ノートンファイター見参!】と言って登場して、
全ての悪役を退治してくれるシーンがあるのですが、
私のコンピューターの中でも、このように、ウイルスとウイルス対策ソフトが
戦ってくれていて、いつも私のパソコンを守っていてくれるんだなぁと思いましたね。
この動画が終わるシーンを見た時も、ウィルス対策ソフトの必要性を
自分なりにしみじみと感じましたね。更新も、忘れないようにしなくては!!
気になる動画の画を載せときますね。
おもしろ半分でも良いので、一度こちらの動画を見てみてください。
意外と、続きが見たくなっちゃいますよ。


以前にもここで東拓建設株式会社の「南房総で田舎暮らしをしよう」という
テーマで記事を書いたんですけど、今回は、
「南房総だからこそ出来る田舎暮らしの楽しみ方」というテーマで書き込みたいと思います。
私ももう、こちらのホームページを利用して、実際に購入された方の感想や
生活実態を見てみて感じたのですが、やはり、歳をとってくると空気のおいしい田舎で
ゆっくり佇んだ生活を送りたくなるもんですね。
海に近い 南房総 だから、マリンスポーツを楽しめるのは勿論、
私の旦那は魚釣りが好きなので、海に釣りに行ってもらって、料理の好きな私は釣れた魚をそのまま料理して
二人で仲良くワインでも飲みながらというようなゆったりとした生活を送りたいですね。
あと、 南房総は自然も多いみたいなので、それを満喫しつつ自分で畑などを作って
野菜などは自家製栽培したいですね。
ここのところの中国野菜の影響で、食の安全が危ぶまれてるところですからね。
自分の体の健康は、自分で守るのが一番です!!
体の健康は、適度な運動とやはり日頃からの栄養の取れたバランスの良い食事だと思ってるので、
田舎暮らしでは、それが可能であると自信を持っていえますね。
旦那と一緒に、自分達で畑を作って、そこで育った野菜たちの成長を見ながら、
その育った野菜や果物を使って料理が出来るなんて夢のようですね。
南房総のような所で、ゆったり田舎暮らしをするということは、
楽しみ方というより、私が思うに、ある意味贅沢の仕方みたいですね。

テーマで記事を書いたんですけど、今回は、
「南房総だからこそ出来る田舎暮らしの楽しみ方」というテーマで書き込みたいと思います。
私ももう、こちらのホームページを利用して、実際に購入された方の感想や
生活実態を見てみて感じたのですが、やはり、歳をとってくると空気のおいしい田舎で
ゆっくり佇んだ生活を送りたくなるもんですね。
海に近い 南房総 だから、マリンスポーツを楽しめるのは勿論、
私の旦那は魚釣りが好きなので、海に釣りに行ってもらって、料理の好きな私は釣れた魚をそのまま料理して
二人で仲良くワインでも飲みながらというようなゆったりとした生活を送りたいですね。
あと、 南房総は自然も多いみたいなので、それを満喫しつつ自分で畑などを作って
野菜などは自家製栽培したいですね。
ここのところの中国野菜の影響で、食の安全が危ぶまれてるところですからね。
自分の体の健康は、自分で守るのが一番です!!
体の健康は、適度な運動とやはり日頃からの栄養の取れたバランスの良い食事だと思ってるので、
田舎暮らしでは、それが可能であると自信を持っていえますね。
旦那と一緒に、自分達で畑を作って、そこで育った野菜たちの成長を見ながら、
その育った野菜や果物を使って料理が出来るなんて夢のようですね。
南房総のような所で、ゆったり田舎暮らしをするということは、
楽しみ方というより、私が思うに、ある意味贅沢の仕方みたいですね。


今回の情報は、Marunouchi倶楽部(社会人サークル)という
ソーシャルネットワークについて思ったことを書きたいと思います。
今の世の中、お仕事で忙しいばかりか日常でも仕事を家に持ってくる始末で
息つく暇もないですよね。
娘も昔は、OLをしてて残業が多かったのは度々で、
家に帰ってきても、コンピューターの前で仕事の整理をよくしてたものです。
もう娘達は結婚していったのですが、今の働く若者達には、
出会いというか、仕事以外の環境に触れ合う事が多いのかなぁと考える事があります。
仕事は大変大事なのですが、お仕事ばかりでもリラックスできませんよね。
なのでそういったお仕事に頑張ってる人達のお助け役のような、
出会いの場や触れ合えるチャンスを提供してくれるサイトがあるのです。
ネット上で、色々な友達や仲間を見つけられるということは知ってましたが
Marunouchi倶楽部(社会人サークル)のような、人柄を優先に考える、そして、
人と人とのつながりを大切にするサイトがあるとは、正直驚きました。
私の若い頃にこのようなシステムがあったのなら、利用してたと思います。
ネットで知り合うのに大変気になることは、顔のわからない相手と話したりする事ですよね。
でも、このサイトでは、顔写真がついているので最初から認識できますよね。
勿論、相手のプロフィールなどもしっかり管理されてるので、それらを確認できるとこも良さそうですね。
さあ、新しい出会いや自分の場所を見つけたい人達はMarunouchi倶楽部(社会人サークル)の
サイトをチェックしてみてね!!
http://www.m-club.jp/sub_info/about.html

ソーシャルネットワークについて思ったことを書きたいと思います。
今の世の中、お仕事で忙しいばかりか日常でも仕事を家に持ってくる始末で
息つく暇もないですよね。
娘も昔は、OLをしてて残業が多かったのは度々で、
家に帰ってきても、コンピューターの前で仕事の整理をよくしてたものです。
もう娘達は結婚していったのですが、今の働く若者達には、
出会いというか、仕事以外の環境に触れ合う事が多いのかなぁと考える事があります。
仕事は大変大事なのですが、お仕事ばかりでもリラックスできませんよね。
なのでそういったお仕事に頑張ってる人達のお助け役のような、
出会いの場や触れ合えるチャンスを提供してくれるサイトがあるのです。
ネット上で、色々な友達や仲間を見つけられるということは知ってましたが
Marunouchi倶楽部(社会人サークル)のような、人柄を優先に考える、そして、
人と人とのつながりを大切にするサイトがあるとは、正直驚きました。
私の若い頃にこのようなシステムがあったのなら、利用してたと思います。
ネットで知り合うのに大変気になることは、顔のわからない相手と話したりする事ですよね。
でも、このサイトでは、顔写真がついているので最初から認識できますよね。
勿論、相手のプロフィールなどもしっかり管理されてるので、それらを確認できるとこも良さそうですね。
さあ、新しい出会いや自分の場所を見つけたい人達はMarunouchi倶楽部(社会人サークル)の
サイトをチェックしてみてね!!



今日は、お隣さんのかわいい猫について書こうと思います。
お隣さんのネコは、シャムネコで見た目は結構クールでそっけなさそうなのですが
見た目とは全然違い、とても人懐っこくて飼い主でない私にもすぐに傍によってきます。
犬の方が賢くて、人懐っこいとお思いの方もいらっしゃると思いますが、
飼い主が、飼い猫に愛情を注ぐ事によって、猫でも人になつくそうですよ。
間違いなくお隣さんの猫は、かわいらしい人懐っこさですね。
私も基本的には、猫より犬の方が好きなのですが
隣の猫は、私も大好きですね。
今日もお隣さんの家に遊びに行ったら,私のひざの上にちょこんと座ってきたので
いつものように頭を撫でてあげました。
あごの下から首の辺りを撫でても喜ぶのですが、この猫は頭の骨にそって、眉間の辺りから
後頭部のあたりまで、指でマッサージのように撫でてあげると気持ちよさそうにして
喜ぶのです。猫でも、マッサージしてもらうと嬉しいものなんですね。
ペットは飼い主に良く似るというのですが、本当にそうだと思いますね。
私のお友達は、朗らかでおっとりした性格なのですが、その猫もそのような性格なのです。
普通、家の近所を散歩する犬などに遭遇すると、猫というのは警戒して威嚇すると思うのですが
お隣の猫は平然としてるんですよね。
ほんとにたいしたものです。しかし、隣の猫も7歳という事なので昔のようには元気じゃないですね。
なので、飼い主さんが櫛を使って毛づくろいをしてあげるんです。
私もたまにしてあげるのですが、結構、猫の毛って抜けるんですよね。
だから、猫っていつも毛づくろいしてるんですよね。
そんなかわいい猫さんたちの為に、良い情報があるのです。
猫の食事に大切な要素をいっぱい取り入れたペットフードが
ヨーロッパからやってきたらしいのです。
その気になるペットフードの名前はピュア フィーラインというものです。
ピュア フィーラインのペットフードは3種類あって、
基本的には植物性から出来た栄養食みたいなものだそうです。
勿論、動物性たんぱく質もそれぞれ含まれているみたいで、
それぞれ、味、栄養面などから見てバランスの取れたペットフードとなっているようです。
どうしてこのようなバランスの良いペットフードが作れるのかというと、
ペットの健康管理を食事のバランスで整えると、第一に考えて作っている
ロイヤルカナンだからだと思います。
ロイヤルカナンは、歴史のある由緒正しいペットフードを作る会社なのです。
元々の創業者であるジャン・カタリー博士が、犬や猫の病気を薬ではなく
日頃の食事を改善する事で直せないものかという研究から、
ペットフードのレシピを完成させたのがルーツらしいです。
ロイヤルカナンのピュア フィーラインが上陸したとなると、お隣さんの猫にも食べさせて
あげたいですね。
猫を飼っている方々に是非オススメしたいですね。
gaaaaaaagihkii)
baaaaaaagihkii)
haaaaaaagihkii)
上の写真がピュアフィーラインの3種類のパッケージの写真です。
もっと詳しく知りたい方の為に、こちらにアドレスを載せときます。
http://www.royalcanin.co.jp/purefeline/
お隣さんのネコは、シャムネコで見た目は結構クールでそっけなさそうなのですが
見た目とは全然違い、とても人懐っこくて飼い主でない私にもすぐに傍によってきます。
犬の方が賢くて、人懐っこいとお思いの方もいらっしゃると思いますが、
飼い主が、飼い猫に愛情を注ぐ事によって、猫でも人になつくそうですよ。
間違いなくお隣さんの猫は、かわいらしい人懐っこさですね。
私も基本的には、猫より犬の方が好きなのですが
隣の猫は、私も大好きですね。
今日もお隣さんの家に遊びに行ったら,私のひざの上にちょこんと座ってきたので
いつものように頭を撫でてあげました。
あごの下から首の辺りを撫でても喜ぶのですが、この猫は頭の骨にそって、眉間の辺りから
後頭部のあたりまで、指でマッサージのように撫でてあげると気持ちよさそうにして
喜ぶのです。猫でも、マッサージしてもらうと嬉しいものなんですね。
ペットは飼い主に良く似るというのですが、本当にそうだと思いますね。
私のお友達は、朗らかでおっとりした性格なのですが、その猫もそのような性格なのです。
普通、家の近所を散歩する犬などに遭遇すると、猫というのは警戒して威嚇すると思うのですが
お隣の猫は平然としてるんですよね。
ほんとにたいしたものです。しかし、隣の猫も7歳という事なので昔のようには元気じゃないですね。
なので、飼い主さんが櫛を使って毛づくろいをしてあげるんです。
私もたまにしてあげるのですが、結構、猫の毛って抜けるんですよね。
だから、猫っていつも毛づくろいしてるんですよね。
そんなかわいい猫さんたちの為に、良い情報があるのです。
猫の食事に大切な要素をいっぱい取り入れたペットフードが
ヨーロッパからやってきたらしいのです。
その気になるペットフードの名前はピュア フィーラインというものです。
ピュア フィーラインのペットフードは3種類あって、
基本的には植物性から出来た栄養食みたいなものだそうです。
勿論、動物性たんぱく質もそれぞれ含まれているみたいで、
それぞれ、味、栄養面などから見てバランスの取れたペットフードとなっているようです。
どうしてこのようなバランスの良いペットフードが作れるのかというと、
ペットの健康管理を食事のバランスで整えると、第一に考えて作っている
ロイヤルカナンだからだと思います。
ロイヤルカナンは、歴史のある由緒正しいペットフードを作る会社なのです。
元々の創業者であるジャン・カタリー博士が、犬や猫の病気を薬ではなく
日頃の食事を改善する事で直せないものかという研究から、
ペットフードのレシピを完成させたのがルーツらしいです。
ロイヤルカナンのピュア フィーラインが上陸したとなると、お隣さんの猫にも食べさせて
あげたいですね。
猫を飼っている方々に是非オススメしたいですね。
上の写真がピュアフィーラインの3種類のパッケージの写真です。
もっと詳しく知りたい方の為に、こちらにアドレスを載せときます。

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)