今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今や海外に旅行に行くのは当たり前のように
みなさん、あちこち行きますよね。
私もあちこち行きますが、その都度思うのが英語が上手に話せたら
とっても楽なのになぁと思ってしまいます。
私は英語がほとんどと言っていいほど話せません。
誰でも知ってる言葉ぐらいは出来ますが、専門的なことやちょっとした難しい内容になると
まるでチンプンカンプンになってしまいます。
娘達が英語できるので、カナダに旅行に行った際には何も不自由ないですが
やっぱり自分で現地の人とお話がしたいものです。
今からでも、英語学校に行こうかしら!!
最近の英語学校では、現地から日本に来た海外の講師陣が熱心に教えてくれるそうですね。
授業の幅も大きく、単に会話レベルから始めるコースや専門知識などを要するビジネスクラスや
通訳や翻訳家などを目指す授業まであるらしいです。
ちなみにこのようなコースがあるのを知ったのは、サイマル・アカデミーのサイトを見たからです。
そのサイトを見て思ったのは、「話す、聞く、読む、書く」ことを徹底的にマスターするために
あらゆる工夫をこなした授業の進め方や、仲間同士でのディスカッションスタイルといった
実践的な英会話を身につけるといった、学校の授業では教われないような事が出来るので
とっても身につく英語が学べる学校だなぁと思いました。
これからの国際化に向けてこのような学校から将来の通訳者や翻訳者など、
世界との架け橋の役となる人達が育っていくのでしょうね。


みなさん、あちこち行きますよね。
私もあちこち行きますが、その都度思うのが英語が上手に話せたら
とっても楽なのになぁと思ってしまいます。
私は英語がほとんどと言っていいほど話せません。
誰でも知ってる言葉ぐらいは出来ますが、専門的なことやちょっとした難しい内容になると
まるでチンプンカンプンになってしまいます。
娘達が英語できるので、カナダに旅行に行った際には何も不自由ないですが
やっぱり自分で現地の人とお話がしたいものです。
今からでも、英語学校に行こうかしら!!
最近の英語学校では、現地から日本に来た海外の講師陣が熱心に教えてくれるそうですね。
授業の幅も大きく、単に会話レベルから始めるコースや専門知識などを要するビジネスクラスや
通訳や翻訳家などを目指す授業まであるらしいです。
ちなみにこのようなコースがあるのを知ったのは、サイマル・アカデミーのサイトを見たからです。
そのサイトを見て思ったのは、「話す、聞く、読む、書く」ことを徹底的にマスターするために
あらゆる工夫をこなした授業の進め方や、仲間同士でのディスカッションスタイルといった
実践的な英会話を身につけるといった、学校の授業では教われないような事が出来るので
とっても身につく英語が学べる学校だなぁと思いました。
これからの国際化に向けてこのような学校から将来の通訳者や翻訳者など、
世界との架け橋の役となる人達が育っていくのでしょうね。


PR
今日は、靴の販売について書き込みたいと思います。
今までの日本人女性にはやや大き目と思われていた「24.5cm~27cm」の
シューズを数多く取り揃えている「Queen's卑弥呼」というショップが銀座にオープンしたそうです。
生活習慣や食事の習慣も今や昔とだいぶ変わり、女性の体格やニーズも変わってきてると
いうのがこのような事からも分かりますね。
卑弥呼が考えてるように、日本の現状は変わってきてると思うしこれからも変わっていく
だろうと思います。
日本人女性だけでなく、国際的な日本に更なる可能性が加わり
海外からの顧客や利用者も増えていくと思います。
そういった意味でも大きいサイズの婦人靴を取り扱うショップとして、
「Queen's卑弥呼」は先駆けだと思います。
今までの日本の情勢やライフスタイルから考えれば、そんな大き目の靴の需要は
無かったと思われますが、今・これからとそれらの需要は増えていくばかりだと思います。
それにそれらの需要側の人達が求めてるニーズに「Queen's卑弥呼」は、
応えてくれると思います。
デザインもいいし、履きこなすためにいろいろなカテゴリーが有るというのもいいですよね。
足元からお洒落にするデザインに魅了されること間違いないですね!!
お店の写真と店内の様子の写真を載せときます。
iaaaaaaagihkii)
haaaaaaagihkii)
参考ホームページ
http://www.himiko.co.jp/queens/index.html
今までの日本人女性にはやや大き目と思われていた「24.5cm~27cm」の
シューズを数多く取り揃えている「Queen's卑弥呼」というショップが銀座にオープンしたそうです。
生活習慣や食事の習慣も今や昔とだいぶ変わり、女性の体格やニーズも変わってきてると
いうのがこのような事からも分かりますね。
卑弥呼が考えてるように、日本の現状は変わってきてると思うしこれからも変わっていく
だろうと思います。
日本人女性だけでなく、国際的な日本に更なる可能性が加わり
海外からの顧客や利用者も増えていくと思います。
そういった意味でも大きいサイズの婦人靴を取り扱うショップとして、
「Queen's卑弥呼」は先駆けだと思います。
今までの日本の情勢やライフスタイルから考えれば、そんな大き目の靴の需要は
無かったと思われますが、今・これからとそれらの需要は増えていくばかりだと思います。
それにそれらの需要側の人達が求めてるニーズに「Queen's卑弥呼」は、
応えてくれると思います。
デザインもいいし、履きこなすためにいろいろなカテゴリーが有るというのもいいですよね。
足元からお洒落にするデザインに魅了されること間違いないですね!!
お店の写真と店内の様子の写真を載せときます。
参考ホームページ
http://www.himiko.co.jp/queens/index.html
私は古い人間なので旭化成といったらサランラップを想像しちゃいますね。
でも、旭化成は会社のスローガン通り現実の世界に無い、新しい発見をしよう
という考えの基に作られた数知れない発明を世に送りだしてきてるんですよね。
今回は、その旭化成が提供する面白いホームページ、いや、為になるホームページを
紹介しようと思います。
そのコンテンツは、昔に活躍した偉人達が旭化成を見てどう思っただろうか?とか、
旭化成がその偉人達をどう感じただろうか。などと、会社の面接風景みたいに表現して
会話形式で会社のポリシーなどを紹介してるんですよね。
このホームページ「セカメン」は、旭化成という会社内容を知るだけでなく
その偉人達の個性まで捉えられてるのでとても楽しめました。
ちなみにその偉人達は、坂本竜馬、フローレンス・ナイチンゲール、ガリレオガリレイの3人です。
三人とも誰もが知ってる歴史上の大人物ですよね。
私もこの3人の内容に目を通しましたが、とても興味がわきましたね。
自分の会社の考え方と、偉人達の持ち味を絡める事で興味を引き
なお且つ、その社風をさらりと言っちゃうとこなんか
さすが旭化成だなぁと思いましたね。
とても新鮮で、とても勉強になり、このような感覚で今無き人達を表現するというのも
インスピレーションなんでしょうね。
大変楽しませていただけました。
かっこいいですね。
坂本竜馬
http://sekamen.com/

でも、旭化成は会社のスローガン通り現実の世界に無い、新しい発見をしよう
という考えの基に作られた数知れない発明を世に送りだしてきてるんですよね。
今回は、その旭化成が提供する面白いホームページ、いや、為になるホームページを
紹介しようと思います。
そのコンテンツは、昔に活躍した偉人達が旭化成を見てどう思っただろうか?とか、
旭化成がその偉人達をどう感じただろうか。などと、会社の面接風景みたいに表現して
会話形式で会社のポリシーなどを紹介してるんですよね。
このホームページ「セカメン」は、旭化成という会社内容を知るだけでなく
その偉人達の個性まで捉えられてるのでとても楽しめました。
ちなみにその偉人達は、坂本竜馬、フローレンス・ナイチンゲール、ガリレオガリレイの3人です。
三人とも誰もが知ってる歴史上の大人物ですよね。
私もこの3人の内容に目を通しましたが、とても興味がわきましたね。
自分の会社の考え方と、偉人達の持ち味を絡める事で興味を引き
なお且つ、その社風をさらりと言っちゃうとこなんか
さすが旭化成だなぁと思いましたね。
とても新鮮で、とても勉強になり、このような感覚で今無き人達を表現するというのも
インスピレーションなんでしょうね。
大変楽しませていただけました。
坂本竜馬
http://sekamen.com/


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行った事がありますか?
3月から新しいアトラクションが始まるらしいです。
その名も、 「ファンタスティック・ワールド」!!
地球の恵みや生命のありがたさ、地球の躍動感などこの世界に通ずる
すべての命の連鎖の素晴らしさを表現したミュージカルだそうです。
巨大なステージで行われる特殊効果やミュージカルの構成具合、
その中で演出されるパフォーマー達の創造によって
作り出される世界は誰でも魅了されるらしいです。
まだ言った事が無いので細かい事は説明できませんが
少しだけ
「ファンタスティック・ワールド」の醍醐味が
伝わってきそうなCMがあるのでこちらを
参照してみてください。
どうでしたか?
音楽とカラフルな色で構成されたこのCMからはリズミカルで躍動的
地球の息吹がそのまま伝わってくるような感じですよね。
私自身もこのリズミカルな音楽が好きなので、なんどもこのCMを見ちゃいました。
実はこのCM、一般の方が作ったCMらしいですよ。
とても良い出来ですよね。
短編でありながら、しっかり見てる人達には伝えたい事は伝わってきてますよね。
このようなCMを作れる才能がまだまだ世の中には溢れてるんだなぁと驚かされますね。
こういった場を与えてくれるという事は、創作者にとってもそれを利用する
視聴者にとっても大変有意義な事ですね。
3月から新しいアトラクションが始まるらしいです。
その名も、 「ファンタスティック・ワールド」!!
地球の恵みや生命のありがたさ、地球の躍動感などこの世界に通ずる
すべての命の連鎖の素晴らしさを表現したミュージカルだそうです。
巨大なステージで行われる特殊効果やミュージカルの構成具合、
その中で演出されるパフォーマー達の創造によって
作り出される世界は誰でも魅了されるらしいです。
まだ言った事が無いので細かい事は説明できませんが
少しだけ
「ファンタスティック・ワールド」の醍醐味が
伝わってきそうなCMがあるのでこちらを
参照してみてください。
どうでしたか?
音楽とカラフルな色で構成されたこのCMからはリズミカルで躍動的
地球の息吹がそのまま伝わってくるような感じですよね。
私自身もこのリズミカルな音楽が好きなので、なんどもこのCMを見ちゃいました。
実はこのCM、一般の方が作ったCMらしいですよ。
とても良い出来ですよね。
短編でありながら、しっかり見てる人達には伝えたい事は伝わってきてますよね。
このようなCMを作れる才能がまだまだ世の中には溢れてるんだなぁと驚かされますね。
こういった場を与えてくれるという事は、創作者にとってもそれを利用する
視聴者にとっても大変有意義な事ですね。
最近の日本の政治や経済はどうなってるのでしょう

日銀の新しい総裁も決まらず、日本の金融面の軸となる長が決まらないとなると
何か間が抜けちゃいますよね。
実際、それの影響だけではないですが日経平均株価指数も停滞気味ですよね。
ここの所の世界情勢も伴ってか、生活に与える影響もままならないと言ったところでしょうか。
石油の消費量が上がって、需要と供給のバランスがとれずにガソリンなどの
燃料費が上がるし、それにともない運送業界や交通機関にも影響を与えてますよね。
あと、株価の大きな影響はやっぱりアメリカのサブプライムローンですよね。
アメリカで起こった不動産バブルのしわ寄せが世界に飛び火したって感じですね。
そのおかげで、金利は低いし株価は伸び悩みですよね。
銀行に預けても利子がつかない今の世の中、やっぱり、少しリスクだと思っても
お金を上手く運用する方向に切り替えていった方がいいですよね。
最近流行のFXとか株とかは利率がいいんでしょうか?
素人の私にはよく分かりませんが、旦那がやってるのは株のほうですね。
経済新聞やネットを見て、ああでもないこうでもないと言ってますね。
株を買っていいことは、株主に対して株主優待情報を提供してくれるとこですね。
割引券だったり、回数券だったり、商品券をもらえたりと意外と隠れたところに
喜びがあったりしますよね。
勿論、株価が上がって自分の収入が増えるのが一番ですが
株主になって良かったなと思う何かが形としてもらえるのも嬉しいものです。



日銀の新しい総裁も決まらず、日本の金融面の軸となる長が決まらないとなると
何か間が抜けちゃいますよね。
実際、それの影響だけではないですが日経平均株価指数も停滞気味ですよね。
ここの所の世界情勢も伴ってか、生活に与える影響もままならないと言ったところでしょうか。
石油の消費量が上がって、需要と供給のバランスがとれずにガソリンなどの
燃料費が上がるし、それにともない運送業界や交通機関にも影響を与えてますよね。
あと、株価の大きな影響はやっぱりアメリカのサブプライムローンですよね。
アメリカで起こった不動産バブルのしわ寄せが世界に飛び火したって感じですね。
そのおかげで、金利は低いし株価は伸び悩みですよね。
銀行に預けても利子がつかない今の世の中、やっぱり、少しリスクだと思っても
お金を上手く運用する方向に切り替えていった方がいいですよね。
最近流行のFXとか株とかは利率がいいんでしょうか?
素人の私にはよく分かりませんが、旦那がやってるのは株のほうですね。
経済新聞やネットを見て、ああでもないこうでもないと言ってますね。
株を買っていいことは、株主に対して株主優待情報を提供してくれるとこですね。
割引券だったり、回数券だったり、商品券をもらえたりと意外と隠れたところに
喜びがあったりしますよね。
勿論、株価が上がって自分の収入が増えるのが一番ですが
株主になって良かったなと思う何かが形としてもらえるのも嬉しいものです。


東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
一日一回のクリックでスポンサーサイトが、
あなたに代わって募金をしてくれます。
どうかみんなで力を合わせて、一日も早い
復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、
随時1クリックで募金できるサイトの
情報がアップデートされてますので
そちらもチェックしてみて下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(01/03)
プロフィール
HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。
ブログ内検索
最古記事
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/06)
(07/06)