忍者ブログ

今日から始めるネット生活+日頃の出来事

パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にも紹介したことのある明光義塾のHPにまた新たに新しいゲームが
登場しました。
その名も、
脱・三日坊主宣言ゲーム」と言い昔はやった
パックマンみたいなゲームですね。
プレーヤーが、アイスクリームやサッカーボールに捕まったらゲームオーバーという
実に簡単で単純なゲームですね。

私もそのゲームに挑戦してみましたが、見た目とは違い中々
4日目までに到達できなかったです。
だから、ランキング云々よりもクリアする事が出来ませんでした。

このようなゲームと裏腹に、この明光義塾は「
個別指導の明光義塾」と言われるように
個別に熱心に生徒に授業を教えてくれるそうです。
生徒一人一人に合った授業内容を選んだり、ペース配分を行ったりと
個々の能力を引き出すためのノウハウをよく知ってる学習塾みたいだという印象を受けました。
どういった点でそう感じたかと言えば、分からない問題があった場合分かるところまで
遡っていき、そこから講師がヒントを与えてみたり、一緒に解いてみたりしてから
その子が問題を解けたら、今度は一人でやらせてみるというシステムですね。
またそれらを何回も反復して行うという実に理にかなった方法を採用してる点でも
しっかりしてるなぁと思いました。

あとHPからでも分かるように、ユーモアたっぷりなとこも中々面白そうな塾だなぁと
思いましたね。勉強ばかりでなく、生きるために必要な事、大切な事、心のゆとりなどを教えてくれる
学習塾があっても良さそうだなあと、思わせてくれそうなところですね。

PR
デルモンテから、新しい飲み物が登場したのをご存知ですか?
ラクベジという商品で、植物性乳酸菌入りの新しい野菜飲料だそうです。
野菜飲料となると飲みづらく感じられますが、このラクベジの種類は色々あり
5種類もあるのです。

1.濃いラクベジ

原材料名

トマトピューレー、にんじん汁、レモン果汁、乳酸発酵野菜汁(殺菌)、
セルリーピューレー、ピーマン汁、パセリ汁、ほうれん草汁、ケール汁、
小松菜ピューレー、ブロッコリー汁、キャベツ汁、カリフラワー汁、
かぼちゃ汁、アスパラガス汁、朝鮮人汁、レタス汁、ビーツピューレー、
にんにくエキス、さつまいもペースト、クレソンピューレー、あしたば汁、
ヤーコン汁、香料

もっと詳しく知りたい方は、花火をクリックしてみてね!

                                          
    
2.ラクベジ緑黄色野菜

原材料名

にんじん汁、りんご果汁、トマトジュース、レモン果汁、乳酸発酵野菜汁(殺菌)、
ほうれん草汁、パセリ汁、パインアップル果汁、小松菜ピューレー、マンゴー果汁、
バナナ果汁、ケール汁、レタス汁、あしたば汁、ヤーコン汁、ブロッコリー汁、
ピーマン汁、キャベツ汁、カリフラワー汁、かぼちゃ汁、アスパラガス汁、
ビーツピューレー、セルリーピューレー、さつまいもペースト、クレソンピューレー、
にんにくエキス、香料

もっと詳しく知りたい方は、クラッカーをクリックしてみてね!

                                  

3.ラクベジ爽やか柑橘

原材料名

にんじん汁、りんご果汁、トマトジュース、レモン果汁、乳酸発酵野菜汁(殺菌)、りんご酢、
オレンジ果汁、ほうれん草汁、パセリ汁、ゆず果汁、小松菜ピューレー、ケール汁、レタス汁、
あしたば汁、ヤーコン汁、ブロッコリー汁、ピーマン汁、キャベツ汁、カリフラワー汁、
かぼちゃ汁、アスパラガス汁、すだち果汁、シイクワシャー果汁、ビーツピューレー、
セルリーピューレー、さつまいもペースト、クレソンピューレー、にんにくエキス、香料

もっと詳しく知りたい方は、スターをクリックしてみてね!

                  

4.女性にやさしいラクベジ

原材料名

果実(りんご、レモン、ざくろ、ぶどう、いちご、ブルーベリー、クランベリー)、
野菜(にんじん、ピーマン、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、
かぼちゃ、アスパラガス、パセリ、ケール、小松菜、あしたば、ヤーコン、
にんにく、レタス、ビーツ、たまねぎ、セルリー、さつまいも、クレソン)、
乳酸発酵野菜汁(殺菌)、香料

もっと詳しく知りたい方は、ハートをクリックしてみてね!

                   

5.ラクベジトロピカルMIX

原材料名

果実(りんご、レモン、パインアップル、マンゴー、パッションフルーツ、バナナ)、
野菜(にんじん、ピーマン、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、
かぼちゃ、アスパラガス、パセリ、ケール、小松菜、あしたば、ヤーコン、
にんにく、レタス、ビーツ、たまねぎ、セルリー、さつまいも、クレソン)、
乳酸発酵野菜汁(殺菌)、香料

もっと詳しく知りたい方は、をクリックしてみてね!

                  



と、色々なネーミングもさることながら、それぞれの用途に応じた成分を配合してるみたいです。


こんなに色々な種類の野菜を一日に食べるなんてのは、不可能に近いですよね。
栄養を取りながら、しかも美味しくいただけるように工夫されたラインナップだと思います。
野菜嫌いな方にも、美味しく頂いてもらえそうですね。

只今、デルモンテでは。山下智久グッドラックベジキャンペーンなるものをやっているらしく
対象商品を購入した方の中から、2000名様に素敵な商品が送られるそうです。

気になるその対象商品とは、応募シールがついている商品だそうです。
この応募シールを3個集めたら、応募できる権利が発生するようです。
シールがついてる商品には、数に限りがあるようでシールをついてる商品を見つけたら
早めに購入してキャンペーンにエントリーした方がいいですよね。
とってもレアなアイテムが頂けてしまうかも・・・。
さあ、みなさんもお店へレッツ・ゴー!!「グッドラックベジ!!」


ここのところ、FXについての情報を書いてますが
その為だと思いますが、結構知識が詰まってきましたね。

今日は、
FXのカリスマ」というFX比較サイトの紹介をしようと思います。
このサイトでは、リアルタイムで現在の為替レートが見れたり
FX会社の比較が一目で分かるように設定されていて、自分にあったものが
探しやすくなってます。

例えば、初心者でも簡単に安全になお且つ手数料が無料の
みんなのFXだとか、
もっとアグレッシブに取引をしたい方のための利点を生かした
MJFXとかいう会社など
どういったかたでも、安全に信用して利用できる会社が紹介されてるのです。

比較材料にあたっては、手数料で比べたり、スプレッド、レバレッジで比べてみたりと
利用者の側に立って見てくれてるのが嬉しいですね。
私も、この、「FXのカリスマ」のサイトを利用してみましたが、とても分かり易くて見やすいし
FXに関しての知識を学べるコンテンツもあるので、FXを始める前の勉強の場としても活用できるのが
いいですね。




これから、FXをはじめようと思ってる方や興味のある方たちには
お勧めのサイトの1つですね。
本当にここのところ、急な円高でニュースや新聞では毎日のように
取り沙汰されてますよね。
円高になって喜ぶ人もいれば、円高になって困る人達もいますよね。
例えば、輸出で主に稼いでいる会社は大きな痛手でしょう。

輸入業者は、円高になれば嬉しいでしょうね。
しかし、そんな事は私達にとってはあまり関係ないことですね。
私たちが気になるのは、給料や物価の上昇といった生活に関連した事の方が
最重要ですね。
ガソリンの値段の高騰はいまだに止まらないし、景気の方も良いのか悪いのか
認識できないくらい、普段と変わらない生活を送ってます。
でも、円高の状態で海外に旅行に行くとしたら
為替レートがいいので、ちょっとホクホク気分ですね。

まあ、不景気の中、インターネットで小遣いを稼ぐと思って
このブログを始めましたが着々と積み重なってきてるので、やり始めた
当初とは違った満足感がありますね。

これからも、がんばろうっと。。。
今日、エヌトモntomo)というコミュニティサービスが存在するのが
分かりました。
そのサイトに行って、研究してみたところ
ユーザー各自が自分で作り出したミニパークなるものを好きなように、
マネージしていけるというサービスのようです。
映像も、3Dを採用しているようで見た目も十分に楽しめるようになってます。
キャラクターのデザインや、アイテム、その他いろいろなものが工夫されていて
中々飽きの来ないように作られてるなと感じました。

また、ミニパーク内ではベリーというエヌトモntomo)独自の仮想通過が流通していて、
そのベリー通貨を利用する事によってアイテムや物を購入できるそうです。
そのベリー通貨をためる方法も色々あって、イベントに参加したり、ベリーのなる木を購入して
育てたり、動物を購入して育てたりと現実の社会と類似したところが
面白そうですね。

このようなコミュニティサービスを利用して、身近な仲間だけでなく
友達の輪が世界へと広がっていく予感を感じますね。

インターネットのアクセスがオンな所なら、世界中どこでも楽しめるというのも
味噌ですね。
仮想の世界を使って、自分だけのミニパークを作ってみるのも面白いし、
他の人のミニパークを訪れたりして、仲間を増やしていくというのも楽しそうですね。




上の写真を見る限り、仲間内で会話できたりもするようですね。
右の女の子の足元にいるウサギはペットなのでしょうか?
実際にウサギを飼えない人がいても、この
ミニパーク
という仮想の世界ではペットとして
飼えちゃうんですね。

自分の思い描いた社会を、ネット上で作るのが流行ってるみたいだけど
実際に今回、その内容を少しだけ見てみましたがとっても面白そうだと感じましたね。

東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。

一日一回のクリックでスポンサーサイトが、 あなたに代わって募金をしてくれます。 どうかみんなで力を合わせて、一日も早い 復興に全力を尽くしましょう!!
みどりの森の回転木馬さんのサイトでは、 随時1クリックで募金できるサイトの 情報がアップデートされてますので そちらもチェックしてみて下さい。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログ広告ならブログ広告.com

最新コメント

[02/22 矯正歯科デーモンシステム管理人]
[09/12 よし]
[09/08 よし]
[06/05 ダニ捕りドットコム]
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ ブログ広告.com ブログ記事を書くだけでお小遣いが稼げる簡単アフィリエイト

最新トラックバック

FX比較の決定版!比較サイト最大級FX55社を比較

プロフィール

HN:
sawa
性別:
非公開
自己紹介:
本当のパソコン初心者です。
このページを読んでくれる皆様に感謝します。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 今日から始めるネット生活+日頃の出来事 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]