今日から始めるネット生活+日頃の出来事
パソコン初心者の私の日々のできごとやネット生活をつづっていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が子育てをしていた頃はもうだいぶ昔になりますが、
今日はそんな子育てに悩むママさん達にお届けする『はぐステ』という
サイトについて書き込もうと思います。
『はぐステ』は子育ての情報以外にも、
料理や、趣味、日頃な出来事などをつづったコンテンツがあるので
子育て中でない方も楽しめるサイトです。
私がサイトを訪れてみて気に入ったコンテンツは、「よみもの」です。
そこから得られる内容は、専門的な知識と、実生活での体験が
密接に結び合って書かれてあるので、
とてもわかりやすく、専門書とは違い、親しみ易いです。
たとえば、子供のトイレトレーニングを始めるにあたってのポイントや、
絵本選び、子供の月齢に合わせた
食事のレシピなど、私の時代にもこのような情報があったらどんなに助かったかでしょうと、
思わされるものが満載です。
私の時代では、母や、近所のお母さんによく聞いたものです。
ちなみに現在、この『はぐステ』のサイトでは、
「Woldwide Kids応援プレゼントキャンペーン」を開催しています。
期間は、3月31日から6月7日まで。
当たる商品は、JTBの10万円の旅行券や、DYSONの掃除機など、どれも欲しいものばかりです。
キャンペーンに参加してみたいという方はこちらをクリックしてみてください。
http://www.kids-station.com/ad/wwkecp/
勿論、面白いというポイントもしっかり入ってて良いCMでした。
まずは、コチラのCMを見てみてください。
どうでした?
一生懸命働いてる姿と後ろから流れてくる母へと送る手紙の内容の
音読がなんだか切なくなってきますよね。
自分の母へ気遣っての事か見栄だか分からないですが、実際の仕事とは
違った内容の仕事を手紙で綴ってるところなんか、子から母親への愛情を
感じさせてくれましたね。
しかも、CMの終わりのほうに出てくるシーン
交通整理の人形のマシーンの真似をしてるところがあるのですが
これまた、面白いですよね。
前半の方で、しんみりさせておきながら最後は、しっかり落ちがあって笑わせてくれました。
CMもこういったバランスで作ってくれると飽きが来ないですね。
ちなみに、このCMは長寿の里の「薩摩のもろみ黒酢」山人参という商品を題材にして作られたものです。
長寿の里は九州でとれた美容や健康に良い物を使っての商品を
多数揃える会社です。
今回の薩摩の山人参はとても重宝とされてきた物らしいです。
一時は絶滅の危機にまで瀕した植物らしく、もろみ黒酢とあわせることにより
普通の黒酢より約40倍のパワーが得られるそうです。
体の内側から綺麗にするために生まれてきたような商品ですね。
おもしろCMの紹介をしようと思います。
今日のCMはヤマハの原付バイクVox と Vinoを題材とした作品です。
どれも面白いものばかりで、とても楽しかったです。
ちなみに私の特に気に入った作品を紹介します。
あのゴッツイおじさんがハーレーのような大きいバイクにまたがるシーンや、
エンジンを点けてフカス所なんか妙に臨場感が出てて緊張してしまいました。
そして、そのバイクを運転してガレージから出て行くときの落ちがこれまた最高でした。
ちっちゃなヤマハのバイクで爽快に走り出すとこは
先ほどまでのガレージでの緊張感とは打って変わって、コミカル的でそのギャップが
凄くて思わず噴出してしまいました。
走り去るうしろ姿も、ライオンの立て髪かのような髪とひげが何とも
こっけいでうしろの情景とマッチしてましたね。
まだ家を売った事はないですが、もし不動産売却するとしたらこういった点に気をつける、
ということを書きたいと思います。
テレビや雑誌などを見ると、古い物件でも綺麗に改修・改築工事すると見違えたようにキレイになりますよね。
買う側にとって、綺麗な家の方が買いたくなるのは当然ですよね。
だから多少費用がかかったとしても売る時にはリノベーションが必要だと思います。
私も今、持ち家とは別にマンションを持っていますが、もしマンションを売るとしたら、
床をフローリングにしたり、壁の色を塗り替えたりしようと思います。
あと直接ショールームする時には花を生けたり、BGMをかけたり、きれいな絵を飾ったりして
家の中のインテリアを向上させて、買う側の好奇心を誘い出したいですね。
要するに、不動産売却する時の私の最重要点は、自分が買う側の立場の視点で見て、
こうであったらいいなあと思う家作りをすることですね。


私もこのブログでいくつか記事を書きましたが、自分の住みたい家、分譲マンション、中古物件などなど、
探したいものならいつでもどこでもコンピュータの前から情報検索できちゃうんですよね。
全国各地の物件情報、立地条件、エリアのクチコミ情報まで詳細にわたってわかるんです。
ちなみに私が将来住みたい家を検索してもすぐに見つかるのか、そういったサイトを利用してみました。
私が将来住みたい家の条件は、リタイア生活を迎えるにあたって、夫とゆっくり暮せる空間のある場所です。
一軒家は2人には大きいので、庭の手入れやゴミ処理などのメンテナンスが入ってくれる分譲マンションあたりがいいですね。
しかも、セキュリティー面やバリアフリーがしっかりしている所だと安心して暮せるんじゃないでしょうか。
立地条件は、ある程度交通の便がいいところがいいですね。
こういった感じが将来私が住みたい家の内容ですね。
これらの要望を打ち込んでネット上で検索してみたらあれやこれや出てきました。
いろいろな住みたい物件がこんなに見つかるんだなあと思いました。
ちなみに、今回使用したホームページはHOME4Uです。
こちらのサイトはいろいろな会社が提携しているので、新築物件など新しい情報が常に紹介されています。
だから、不動産をお探しの人にはとてもオススメのサイトです。
HOME4Uのアドレスはこちら!



東北関東地震災害の被災者のために募金をお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
プロフィール
このページを読んでくれる皆様に感謝します。